·
日本国内のオープンイノベーション活動は、これまで経営企画や研究開発の活動として注目を集めてきました。大企業とスタートアップ企業の連携や産学連携といった取り組みが進められ基本的な手法も確立しつつある一方、「イノベーション人材」と呼ばれる0から1を生み出す人材の確保と育成が喫緊の課題として深刻度を増してきています。しかしながら、多くの企業の実態としては、それぞれの部署や施策が孤立しており、肝心なオープンイノベーション施策実行チームと人事の方々との連携が上手に行われていないという状況が散見されます。オープンイノベーション施策について、事業目線での短期視点で取り組んでいることが多く、人事制度との連携・調整までを考慮した長期視点の全体最適設計がされていないことが大きな課題です。
2020年から始まった新型コロナウイルスの影響により、働き方やキャリアの捉え方、そして就職活動の方法も変わってきました。人事に関わる方々は対応策を考えつつ新たな施策を模索・検証・実行に奔走された1年間だったのではないかと感じております。また、新たな人事施策としてのオープンイノベーションチャレンジが2021年はより注目が向けられるのではないかと推測しています。
なぜ2021年はオープンイノベーションチャレンジがより注目をされるのか?
オープンイノベーション施策と採用・人事施策の連携・結合について、海外の最新手法も交えながらウェビナーにてお伝えしました。
※当日の内容や詳細についての問い合わせは、問い合わせフォームよりその旨をお伝えください。